2021.07.13 師匠との想い出の花、木槿「大徳寺白」が咲く 今年も、師匠との想い出の花、木槿「大徳寺白」が、泰山の花壇で大輪の花を咲かせました。上の写真、釣り船花入の生け方は、朝茶事の時に師匠より教えて戴いた生け方。師匠は、大徳寺山門近くの「大慈寺院」に眠っています。夏、師匠の命日近くにお参りに行くとこの花「大徳寺白」が、師匠の様にキリリと生けてあります。まるで、厳しかった師匠の様に。 Tweet Share お寺で朝粥 泰山 和文化体験会 関連記事一覧 「苔活」に、新しい仲間 泰山ミニ茶会「癸卯・初釜」 洞窟観音「いけばな展」その2 翠濃い「大聖護国寺」で、お茶事・その2 大聖護国寺お茶事 その3 番外編 泰山「蝸牛庵」春のお茶事 その3